スプラシューターの解説
スプラシューターの解説
スプラーン教典~スプラトゥーン攻略~>
各ブキの解説>
シューターの解説>スプラシューター

スプラシューターについては30万ポイント以上塗ったので解説していきます。
スポンサードリンク
集団性が良い方の中距離のブキになります。

この右側の武器の方が対人戦で強い傾向があります。
射程が短いもの程、塗り性能が高いです。
サブ クイックボム
スペシャル クイックボムラッシュ
私が実際に使用している装備

ボム飛距離はメイン2個にサブ3。
攻撃力アップはメイン1サブ1でクイックボムで相手を倒しやすくなる配分です。
近距離はメインの射撃能力が高いのでメイン1本で立ち回れますが、遠距離はクイックボムを遠投してチャージャーなどにも攻撃していきます。
近距離でサブを使わなくていい分、近距離でサブを使ってインク切れをすることは無いので、遠投時には十分にインクを回復する時間があるのでインク効率アップ(サブ)よりもインク回復力アップを優先してつけています。
「インク回復力アップの考察
」のページでも詳しく書いているので参考にしてください。
この武器の真価はボム飛距離アップを3つつけてジェットスイーパー並みの飛距離をボムで得ることです。
そうすることで近距離~遠距離を対応できるので、基本的にどんなブキに対しても対応することができ、もし負けるとしたらプレイヤーの腕が悪いということにしかなりません。
つまり、武器自体の強さは完成されています。
近距離はシューターの中でもかなり性能の良いメイン、
遠距離はクイックボムで対応できます。
またクイックボムラッシュが溜まれば、遠距離の相手を倒すだけでなく、塗りも一気に行えるため、場の制圧力が非常に高いです。
スプラシューターコラボのスーパーショットでは相手を倒すだけですが、クイックボムラッシュは塗りも同時に行える非常に強力なスペシャルです。
ボム飛距離3つつけていないと、その強力さはわからないと思うので、ほとんどの人はこのブキをスプラシューターコラボより下に見ていたり、あまり強くないブキと認識していますが、
私から言わせれば、確実にこちらの方がスプラシューターコラボより強いです。
近距離~遠距離を対応できるブキは他にジェットスイーパーカスタムを見出しているのですが、そちらに比べてこちらは
塗り性能が高くて、近距離に対応しやすいメリットがあります。
ボム飛距離のギアパワーがサブで着きやすい防具は存在しないので、必ずメインの能力がボム飛距離アップのものを3つ選びましょう。
攻撃力アップのサブギアが2個ついていると、ボム直撃とボム爆風(小)で100ダメージを越えて敵を倒せるようになり、
遠投時でのキル性能があがるので必須です。
ボム飛距離+攻撃力のパワーがつきやすい服はイカバッテンマスタードです。
さらにボム飛距離と言えばタコゾネスゴーグルが気持ち悪さもあって最高です。
スポンサードリンク
「シューターの解説」のページに戻る。