スペシャル増加量アップの考察
スペシャル増加量アップの考察
スプラーン教典~スプラトゥーン攻略~>
ギア(服)の解説>スペシャル増加量アップの考察
スペシャル増加量アップとは名ばかりで、実際はスペシャルが溜まるまでの塗りポイントが減少するギアパワーです。
おおむね、塗りポイントの減少量は15→10→8くらいで推移します。
一般的なスペシャルの塗りポイントである180ポイントだとしたら、
メインギア0個で180、
1個で165、
2個で155、
3個で147、
くらいにまで塗りポイントが減少します。
スポンサードリンク
実際にナワバリバトルで確認してもらうと塗りポイント10ポイントっていうのはそこそこ周辺を塗らないと手に入らないポイントです。
序盤はどこも塗られておらず、一瞬でスペシャルが貯まっていきますが、
中盤から終盤にかけてはほとんど塗れるところは塗っており、スペシャルがかなり溜まりにくくなってきます。
そういう状況での塗りポイント10ポイント軽減とかは本当に神様仏様レベルの助け舟に感じます。
15→10→8で減少していきますが、
スペシャル減少量ダウンはゲージマックスの時の死亡時の塗りポイントの減少が25→20→15で軽減されていきます。
詳しいことはスペシャル減少量ダウンのページでやりますが、どちらのギアを選択するかはあなた次第です。
もちろん、後衛向きでデス数が抑えられる人の場合はスペシャル減少量ダウンをつける意味が薄れるので、スペシャル増加量アップを多めにつける傾向の方がいいと思います。
私のスペシャル重視の装備

スペシャル減少量ダウンがメイン3サブ1、
スペシャル増加量アップがメイン1サブ3
になってます。
本当はスペシャル増加量アップをもう少し増やしたいのですが、ギア厳選がきついのでこれで止めています。
スペシャルゲージを自動で溜めてくれる
「逆境強化の考察」も
選択肢に入りますので読んでみて下さい。
スポンサードリンク
「ギア(服)の解説 」のページに戻る。