もみじシューターの解説
もみじシューターの解説
スプラーン教典~スプラトゥーン攻略~>
各ブキの解説>
シューターの解説>もみじシューター
もみじシューターの強みを存分に紹介していきます。
スポンサードリンク
もみじしゅーたーはわかばシューターの亜種なので集弾性が悪く、射程も短いので撃ち合いに非常に弱い区分のブキになります。

この右側の武器の方が対人戦で強い傾向があります。
射程が短いもの程、塗り性能が高いです。
サブ ポイズンボール
スペシャル スーパーセンサー
全ブキの中でサブ、スペシャル共に索敵能力を持っているのは実はもみじシューターだけです。
なので、どんなにメイン射撃が弱かろうが、唯一の能力があるので一定の使用者は存在しつづけると思います。
ポイズンボールはマーキングではありませんが、毒状態の相手を視認できるようになるので、
弱いマーキング効果があります。
塗り効率が良いので、スーパーセンサーが溜まりやすいのもこの武器の噛み合っている良いところです。
噛み合っていないところと言えば、ポイズンボールを投げた相手を倒せないということです。
ポイズンボールを投げた相手はほとんど身動きが取れないような状態になりますが、
もみじシューターの攻撃の射程ではいくらポイズンの相手でも逆に返り討ちにされてしまいます。
自分で倒すことが出来ないので、そこがこの武器の噛み合っていない点です。
しかしそれを差し置いてもサブとスペシャルで索敵できる能力と言うのは面白いです。
索敵能力の高さではプライムコラボの方がいいかもしれませんが、こちらも面白いコンセプトで立ち回れるので、個人的にはとても面白いブキだと思っています。
プライムコラボと同様に服のギアにうらみをつけて索敵マンになるのも面白いでしょう。
スポンサードリンク
「シューターの解説」のページに戻る。