本文へスキップ

このサイトはS+になった私の視点から各ブキ、ギア、ステージ別立ち回り、ガチマッチ別立ち回りなどを解説しようという試みの攻略サイトです。

スマホで見ている人は
下のを押すとメニューが出てきます。

スペシャル減少量ダウンの考察

スペシャル減少量ダウンの考察

スプラーン教典~スプラトゥーン攻略~ギア(服)の解説>スペシャル減少量ダウンの考察

スペシャル減少量ダウンはゲージマックスの時の死亡時の塗りポイントの減少がおおむね25→20→15で軽減されていきます。

何もつけていないと死亡時に半分の塗りポイントを失いますので、180の塗りポイントのスペシャルだと
0個→死亡時90の損失
1個→65の損失
2個→40の損失
3個→25の損失

という感じになります。

あくまでこれはゲージがマックスの時に死亡した時なので、おおむねゲージが半分の時にやられてしまった時を考えると、
0個→死亡時45の損失
1個→33の損失
2個→20の損失
3個→13の損失
になります。

スポンサードリンク


数値で言うと、13→10→8で塗りポイントが得するわけです。
ここで、スペシャル増加量アップの軽減ポイントと比較してみましょう。
スペ増は15→10→8くらいで推移します。

つまり、スペシャル増加量アップの効果とゲージが半分溜まっている状態でやられた時のスペシャル減少量ダウンの効果はほとんど同じです。

ゲージがマックスに近ければ近いほどスペシャル減少量ダウンの方が恩恵を受けられます。

スペシャル重視のギアパワーをつけるなら、そこらへんの数値を見比べてどっちを何個つけるか自分で決めるといいでしょう。


バリアやダイオウイカは敵に攻撃を受け始めるくらいに使用するのがベストでスペシャルを発動する前にやられてしまうことも多々あります。

その場合、ゲージマックスからの塗りポイント減少になるので、その2つのスペシャルを使う場合はスペシャル減少量ダウンを多めにつけた方が効果は良いでしょう。


また前線に出て戦うインファイト向けのブキに関しても死ぬことが前提になってきますので、スペシャル増加量アップよりもスペシャル減少量ダウンの方が恩恵を受けれるでしょう。

長射程の武器などデス数を抑えられる見込みのある武器はスペシャル減少量ダウンの意味が薄れてくるので、スペシャル増加量アップを多めにつける構成でもいいと思います。


私の場合は、デス数は必ず一定数発生するものと見込んでますので、スペシャル減少量をメイン3個分、スペシャル増加量アップをメイン2個分つけてスペシャル特化のブキでは使用しています。

私のスペシャル重視の装備

スペシャル減少量ダウンがメイン3サブ1、
スペシャル増加量アップがメイン1サブ3
になってます。

本当はスペシャル増加量アップをもう少し増やしたいのですが、ギア厳選がきついのでこれで止めています。

一応、そういう装備でS+まで行けたので間違いないと思います。

スポンサードリンク


ギア(服)の解説 」のページに戻る。

スポンサードリンク

メニューバー

スポンサードリンク



イカ、ヨロシク~


管理人名:めん

スイッチ買えないので
久しぶりにスプラトゥーン1やってるが、
ぶっ飛んだ戦法するとこれがまた面白い。



ランク50
最高ウデマエS+30

今、好きなブキ
黒ザップ

過去の塗りポイントはこちら

塗りポイント公開



デフォルメの姿


実際の姿

スプラトゥーンの世界は
実際にはこんなに怖いんです。

他のWii Uのゲームサイト


地球人ならゼノブレイドクロスを楽しめよ!