モズク農園の解説
モズク農園の解説
スプラーン教典~スプラトゥーン攻略~>
ステージの解説>モズク農園の解説
全体的に見通しのいいマップで、奇襲をメインとするブキはやりづらく、チャージャーに有利なマップ。
スポンサードリンク
基本的にチャージャーに有利なマップですが、
裏取りできるルートや、中央の台座を登って反対側に移動するなどしてうまく移動したり策を練れば十分チャージャーにプレッシャーを与えることができるので調整はかなり良く多くのプレイヤーに気にいられているマップです。
ナワバリバトル
基本的に中央の取り合いになると思います。
中央を制圧できるとかなり勝ちを引き寄せられますので、ラスト30秒くらいで中央が塗られている場合はとにかく中央を塗りに行くといいと思います。
また、射程の長いシューターは壁越しに斜め上向きにインクをばらまくことで最後の何十秒を有効に塗ったりもできます。
ガチエリア
このマップのガチエリアは広めで安全に塗れる下の地面と攻撃されやすい真ん中の高台からガチエリアが構成されています。
理論で言えば、真ん中の高台を抑えるとエリアの確保も敵への攻撃もしやすくなるのですが、敵から攻撃されやすく標的になりやすい場所なので味方とうまく連携して高台を取られないように注意したいところです。
エリアが広めなのでトルネード1発ではカウントストップできないこともあるので過信は禁物です。
相手のカウントが進行しているときに裏取りを行うと致命的です。
マップが広いので裏取りにかかる時間が幾分多く、相手へのカウントを献上しているだけです。
裏取りをするなら、勝っている状態であらかじめ予測して行動するなりした方がいいです。
ガチヤグラ
難所は最後20カウントくらいの最後の直線のところです。
基本的にこちらは1つしか通路が無いため、そこを突破するしかなく、敵は分散した位置からその1つの通路を潰してくるからスペシャルで突破したいところです。
メガホンレーザーは最後の直線に非常にマッチしています。
バリアやダイオウイカも水に落とされる心配もなく、ヤグラの高さも低く、落とされても復帰しやすいので押し込みやすい方dと思います。
そう考えるとこのマップのガチヤグラは守りが旨い方が勝つのではなく、押し込む能力が高いチームの方が勝ちやすいです。
スポンサードリンク
「ステージの解説 」のページに戻る。